検査装置の点検(校正)
エー・アンド・デイは、お客様のご要望に応じ適切な点検校正サービスをご提供します
ウェイトチェッカ点検校正
- 現地出張点検校正、工場出荷前校正をご提供します。
- 現地出張点検校正は全国各地に対応しています。
点検対象製品



校正メニュー一覧
| ウェイトチェッカ | JCSS校正 | 一般校正 | 他社製品校正 | 
|---|---|---|---|
| 現地出張校正 | × | 〇 | × | 
| 引取校正 | × | × | × | 
| 工場出荷前校正 | × | 〇 | × | 
現地出張校正は製薬業界等のご要求に対応するための以下のメニューも実施可能です。
| ウェイトチェッカ | 弊社製品 | 他社製品 | 
|---|---|---|
| IQ・OQ | 〇 | × | 
点検校正実施可能範囲
| 点検・一般校正 | 最小表示(目量)0.01 g以上 ひょう量 500 g~40 kg | 
|---|
ひょう量が実施可能範囲外の場合は、別途ご相談ください。
点検校正内容
ウェイトチェッカの点検結果に応じて、計量精度の調整や消耗品の見極め・交換を行います。部品交換には別途費用がかかります。
| 外観点検 | 
 | 
|---|---|
| 機能点検 | 
 | 
| 選別機点検 | 
 | 
| 繰り返し性試験 | 同じサンプルを実用的に同じ方法で計量し、計量結果の確認を行う 
 
 | 
| 偏置荷重試験 | 荷重位置の偏りによる、計量誤差の確認を行う 
 
 
 | 
| 直線性試験 | ゼロ点およびひょう量を含む任意の検査ポイント(2点以上)を順に計量し、 計量誤差の確認を行う 
 
 | 
点検カタログ・点検(校正)書類各種サンプル
点検カタログ
一般校正・点検(校正)書類サンプル
ウェイトチェッカの一般校正証明書
								
ウェイトチェッカの検査成績書
ウェイトチェッカの点検チェックシート
自動捕捉式はかりの検定制度に関係する各種情報
計量制度に関する政省令の改正により、取引または証明で使用している自動はかりが検定対象となりました。
自動重量選別機(ウェイトチェッカ)は自動捕捉式はかりに分類されて、取引または証明に使用している場合は、検定を受検することが義務化されます。
                                エー・アンド・デイは自動捕捉式はかりの検定制度に関する情報をまとめたページを公開していますので是非ご覧ください。
自動捕捉式はかりを取引または証明に使用する場合、検定に合格したものでなければ使用できないとは、具体的に何をすればいいのか?準備することはあるのか?機器の状況は?等でお困りの方は、自動捕捉式はかりの検定点検サービスページより確認をお願いいたします。

金属検出機点検
- 現地出張点検、工場出荷前点検をご提供します。
- 現地出張点検は全国各地に対応しています。
点検対象製品



点検内容
金属検出機の点検結果に応じて検出精度の調整や消耗品の見極め・交換を行います。部品交換には別途費用がかかります。
| 外観機構部点検 | 
 | 
|---|---|
| 表示部点検 | 
 | 
| ソフトウェア バージョン確認 | 
 | 
| センサーヘッド部点検 | 
 | 
| 選別機点検 | 
 | 
| サンプル確認 | 実際に使用されている商品とテストピースを用いて、検出確認を行う 
 
 
 | 
点検書類サンプル
金属検出機の点検チェックシート
X線検査機点検
- 現地出張点検、工場出荷前点検をご提供します。
- 現地出張点検は全国各地に対応しています。
点検対象製品



点検内容
X線検査機の点検結果に応じて検出精度の調整や消耗品の見極め・交換を⾏います。部品交換には別途費⽤がかかります。
| 外観点検 | 
 | 
|---|---|
| 動作点検 | 
 | 
| 安全点検 | 
 | 
| システム点検 | 
 | 
| 選別機点検 | 
 | 
| サンプル確認 | 実際に使用されている商品とテストピースを用いて、検出確認を行う 
 
 
 | 
(※1)電離放射線障害防止規則 第54条にしたがって、6ヵ月以内ごとに1回、装置外周のX線漏洩測定の実施を推奨しております。点検の際にはX線漏洩測定も実施いたします。
電離放射線障害防止規則 第54条
事業者は管理区域(装置検査室)について6ヵ月以内ごとに1回、定期に外部放射線による線量当量率又は線量当量を放射線測定器を用いて測定し、そのつど次の事項を記録し、これを5年間保存しなければならない。
- ① 測定日時
- ② 測定方法
- ③ 測定器の種類型式及び性能
- ④ 測定箇所
- ⑤ 測定条件
- ⑥ 測定結果
- ⑦ 測定を実施した者の氏名
- ⑧ 測定結果に基づいて実施した措置の概要
検査機面から50 mmの位置で測定し、各測定箇所(A~F)の測定最大値を記録します。

点検書類サンプル
X線検査機の点検チェックシート
X線漏洩放射線量測定結果報告書
検査装置点検(校正)専用のお問い合わせ
点検(校正)相談窓口
受付時間 9:00~12:00、13:00~17:00 月曜日~金曜日(祝日・弊社休業日を除く)












