ニュース

高機能素材Week 材料分析・評価World 出展のご案内

2025年09月26日

高機能素材Week 東京展

会期
2025年11月12日(水)~11月14日(金) 10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)

会場
幕張メッセ
A&D小間番号 材料分析・評価World 36-9
会場小間図面

展示会についての詳細や来場登録については、公式サイトをご参照ください。
公式サイト

概要

機能性フィルム・プラスチック・セルロース・炭素繊維複合材・金属・セラミックスなどの最先端の素材の評価に最適な試験機、検査機、天秤、測定器を出展いたします。

出展製品のご紹介

DIC計測対応非接触ビデオ伸び計

標線の映像から伸びを画像処理で計測。TENSILON RTH/RTIシリーズと接続し、データ処理ソフトTACTで伸びを解析可能。非接触のためサンプルに影響を与えず、簡単に試験準備が可能。2D・3D対応、ポアソン比やDIC計測、記録画像の再解析にも対応。3Dカメラで平面外の動きを測定し、より高精度な測定を実現。

この製品の詳細ページ

卓上型引張圧縮試験機 MCTシリーズ

汎用型、高剛性・高耐久性型、高性能・低試験力型の3機種をご用意。
『強さ』が見える!カラータッチパネルで視認性がよく操作も簡単。高精度なロードセル付属で、電源を入れればすぐに使用可能。試験速度はデジタルで簡単に設定可能。変位表示を標準装備。パソコン取込みソフトウェア標準付属、ミニプリンタ(別売)と接続し最大試験力・変位をプリント出力可能。卓上にて使用可能な省スペース設計。

この製品の詳細ページ

万能材料試験機 テンシロンシリーズ

最大荷重容量2.5kN~300kN。高精度型と標準精度型をラインナップ。低騒音設計(当社比40%減)、広範囲な速度設定、リターン速度高速化で測定効率向上。7インチタッチパネル、スマホ連携、高速サンプリング0.2msecで瞬時の荷重変化も捉える。

この製品の詳細ページ

動的疲労試験機(パネル出展)

加振タイプ
直線方向に加振し、力の方向は上下・左右など任意で製作可能。疲労試験機のほか、特性測定用や生産ライン向け検査機の製作にも対応。複数軸(最大8軸)やねじり・インパルス試験機との複合も制作可能。

ねじりタイプ
ロータリーアクチュエーターを用いて回転方向に加振し、供試体にねじりを加えて疲労試験や破断試験を実施。ダンパ試験機のような高周波(5~600Hz)の試験機製作の実績もあり、JISで定められた、「ロータリーアクチュエーターを用いずにホイールを捩じる」試験機製作などにも対応。

内圧加圧タイプ
ブースタシリンダーと呼ばれる加圧用アクチュエーターで、油や水、エアなどをピストンの要領で押し出し内圧が加わる製品に任意の波形で繰り返し加圧を行い、耐久性を測る試験機。一定圧を加えて資料の破裂や特性を見る「静圧加圧試験機」もご用意。

電動アクチュエータ/汎用試験機コントローラ CC-04

電動アクチュエータ
サステナビリティやSDGsへの関心が高いユーザーや、作動油の漏洩リスクに課題意識を持つユーザー向けに、電動タイプの試験機を提供。

疲労試験を前提に製作された試験機用コントローラー
加振試験もねじり試験もインパルス試験もCC-04を使用して制御が可能。

データアクイジション装置 オムニエース RA3100

材料試験中の物理的変化を定量的に記録・可視化し、性能評価や品質管理に欠かせないデータアクイジション装置。引張・圧縮・曲げ・せん断・衝撃試験で強度、弾性率、破壊靱性、ポアソン比などをリアルタイムに記録・保存。衝撃試験では高速サンプリングで破壊挙動を詳細に捉え、内部構造や応力分布、欠陥の影響解析に貢献。疲労耐久やクリープなど長期試験では大容量SSDに長時間記録し、耐久性評価や時間依存変形解析、材料特性評価、品質管理・信頼性設計に活用可能。高速現象から長期試験まで幅広いデータを記録・可視化し、試験精度向上と信頼性確保に貢献。

この製品の詳細ページ

X線検査機 AD-4991シリーズ

箱や袋入りの状態でも検査可能なX線検査機。異物・欠品・クラック・部品抜け・質量推定・員数チェックなど、複数の検査を同時に実施。中身が見えない状態でも検査でき、出荷前の最終チェックに最適。1方向照射によるローコスト導入、シンプル構造で操作性・メンテナンス性にも優れる。
標準モデルは短納期対応可能。

この製品の詳細ページ

膜厚計 AD-3256

自動車や船舶、橋梁、ビルなど金属上の被膜・塗膜の厚さを非破壊で測定。鉄素地と非鉄素地を自動で判別して測定可能。
測定データは最大500件本体に自動保存され、専用PCソフト『AD-3256 Logger』経由でダウンロード可能。
3色LEDランプで厚さ測定や平均・最大・最小値常時表示など膜厚管理に最適な仕様が他にも。

この製品の詳細ページ

タッチパネルモデル水分計

ドライフード、海苔などの食品/ファンデーション、クリームなど化粧品/樹脂ペレット、活性炭素、二次電池部材などの工業品などの水分率、吸湿特性を簡単に測定可能。
目的に合わせて選べるラインナップ(全6モデル:測定可能水分率:0.1%~0.001%)

水分計をリニューアル。タッチパネルモデル追加。測定可能水分率0.001%~
新機能:①コンパレータ機能、②プレヒート機能、テストサンプルによる測定精度確認機能、パスワート機能、最適な測定条件を検出するRsTemp機能など、お客様よりいただいたご要望を実装。

この製品の詳細ページ

コンパクトサーマルカメラ AD-5637

熱画像で温度異常を可視化。Super IR機能オン時には240×240ピクセルの高解像度。25Hzの高フレームレートで滑らかな動きを実現。スマホアプリや・PCソフト連携で画像・動画データ、CSV形式で温度データを保存可能。

この製品の詳細ページ